「彼女を作る意味ってあるのかな?」
ふと、こんなことを考えてしまうときってありますよね?
でも、私は彼女がいる人生の方が楽しく充実していると思います!
もちろん、彼女がいるからこそ味わう大変さなどもありますが、それを踏まえても彼女がいた方が幸せ感を得られるでしょう。
そこで、今回の記事では彼女を作るメリットは一体何なのか、徹底解説していきたいと思います!
Contents
彼女を作るメリット
彼女を作るメリット➀自己肯定感が高くなる
彼女がいる男性は自己肯定感が高くなっていきます。
その理由は、家族以外の誰かから深く愛されているということがすごく大きくて、自然とありのままの自分でも、受け入れてくれる人がいると思えるからです。
例え、他の友達に悪口を言われたとしても、自分には愛してくれる彼女がいるから大丈夫。
こんなふうに思えるので、他人の批判がだんだん気にならなくなっていくんです。
誰かに愛されている人間は精神的に強くなるので、周囲の目線なんて気にする必要はなく、自分の事に集中できます。
だから、あらゆる点において結果を出すことができるんです!
個人的には、彼女がいる一番のメリットは、これなんじゃないかなと思います!
彼女を作るメリット②モテる男になれる

と、驚く人もいるかと思いますが、これも事実です。
というのも、これは女性目線の話なのですが、女性は基本的に周囲からモテている人気の男性を好む傾向にあるからです。
誰かと付き合っている事実は、その男性が周囲からモテている証明になるため、彼女がいることで、より一層女性の間で人気になっていく。
これは不思議な現象なのですが、本当の事です。
また、今解説した女性目線の話以外にも、彼女がいるとモテる男になれる理由があります。
それは、彼女がいる男性は既に彼女がいるため、他の女性に媚びを売ったりする必要がなくなり、余裕を持って女性と接することができるようになることです。
「モテる男性だけが持つ雰囲気・オーラとは?その正体に迫ります!」の記事でも解説しているのですが、モテる男性はみんな共通して余裕感のある雰囲気を身に着けているので、彼女がいることで女性に対して余裕になることができ、その結果さらにモテていくというのが、良くある話なんですよ!
だからこそ、彼女がいる男性は仮にその後別れてしまったとしても、彼女がいる期間に他の女性と余裕感をもって接することができているため、その期間に人気が高まります。
なので、またすぐに彼女ができるんです!
彼女を作るメリット➂季節イベントが楽しくなる
彼女がいると季節イベントが楽しくなりますね!
例えば、夏は一緒に海やプールに行って、冬はイルミネーションを見に行って。
大みそかにはリゾートホテルで一緒に年越し。
こんな感じの素敵な生活ができちゃう!
これは、彼女がいないと経験できないことです!
子供の頃は、季節イベントなんて友達や家族と一緒に参加すればよかったですが、大人になると、彼女としか行けない場所ってたくさんありますよね?
夏の花火とかも、彼女がいないとなかなか見に行くことができないですよね?
そう考えると、自分の人生を楽しくしていくために彼女を作ることは欠かせないって思っちゃいますよね。
彼女を作るメリット④何気ない休日が楽しい
特に社会人男性ほど、これを感じるのではないでしょうか?
仕事がない休日。
「ああ、暇だなあ」と思ったその時に、「そうだ、彼女と映画でも観に行くか」って思えるのは、幸せな証拠ですし、何気ない休日がとっても楽しくなります!
というか、社会人とかになるとみんな休日は恋人と過ごすことが多いですよね~
なので、休日に彼女がいるかいないかっていうのは、あなたの幸福感に大きな影響を与えると思います。
日々の幸せを何気なく無く感じることができるのは、彼女がいる大きなメリットですね。
彼女を作るメリット⑤孤独感がなくなる
「俺ってほんとに必要とされてるのかな」
「何のために毎日生きてるんだろう」
どんな人間でも、孤独で寂しくなると心がやんでしまうこともあるでしょう。
でも、そんなときに彼女がいれば孤独感を感じることはありませんし、常に誰かと一緒に生きているんだって気持ちになれます。
直接会えなくたって、LINEや電話で毎日やりとりするだけでも、孤独感を感じることがなくなるはずです。
彼女を作るメリット⑥結婚への不安が減る
ある程度の年齢になると「このままで、結婚できるのかな?」
なんて、漠然と不安になることがありますよね。
でも、結婚への不安を男性が感じる場面って間違いなく、結婚適齢期なのにもかかわらず彼女がいなかった場合です。
逆に言えば、社会人になってずっと彼女がいるなんて状態だったら、結婚できるのかな?なんて不安になることはなく、「今の彼女と結婚するべきなのかな?」というふうに悩みの種類が変わってきます。
また、結婚できるのかなという不安が原因で、結婚相談所に行ってみたりなど苦労することもたくさんでてくるので、やはり結婚への不安を減らせるという意味でも、彼女がいるのはメリットと言えますね。
彼女を作るデメリット
メリットがあるということは、デメリットもあります。
ここでは、彼女を作るデメリットはどんなことなのかについて解説していきますね。
彼女を作るデメリット➀自分の時間が減る
彼女がいたら、彼女と当たり前のように一緒に過ごすようになるので、自分の時間が減ることは間違いないです。
例えば、多趣味の人だったら、その趣味の時間を彼女と一緒に過ごすことに使わざるをえなくなるので、これは大きなデメリット。
また、彼女が毎日会いたい系の女子だったり、メンヘラ等で重いタイプの女性だったら、ほとんど自分の時間が無くなります。
自分の成長のために勉強したりというのも、難しくなってしまうので、これはデメリットと言えますね。
彼女を作るデメリット②経済的負担が大きい
これは付き合う女の子次第ですが、もし女の子が後輩だったりすると、基本的に男性が多めにお金を支払いますよね。
そうなると、かなりお金がかかるようになります。
「あれ?先月と給料変わらないのに、なんでこんなにお金がないんだろう」
なんて、レベルでお金が無くなってしまうこともあるので、これはデメリットですね。
まあ、個人的には付き合う前は奢ってあげたとしても、付き合ってからは相談してお金を使った方がいいと思います。
彼女を作るデメリット➂1人の女の子としか遊べない
若い男性は遊び盛りですから、たくさんの女の子とデートしたり、色んな事を楽しんだりしてね。
ですが、彼女がいたら、遊べる女の子は1人だけです。
浮気は良くないので、彼女を作ると決めたら、他の女の事はデートに行くことはできなくなります。
浮気の定義は女の子によって変わりますが、人によってはカフェなどで女の子の相談に乗るのでさえ、アウトって人もいるので、誰かと付き合っていたら、もうその子以外とは遊べないと思った方がいいですね。
でも、彼女がいるメリットは多い!
彼女がいる様々なメリット、デメリットを解説してきましたが、結論として彼女がいる事のメリットは非常に多いです!
彼女がいないとできないこともありますし、一緒に行くことができない場所だってあります。
- 自分は誰かに愛されている
- 自分は人に愛されるべき人間なんだ
こんなふうに思えることで、自分に自信をつけることができ、自己肯定感が高くなるので、色んなことにチャレンジできるようになります。
なので、男性は彼女を作って充実した毎日を過ごしてほしいと思います。
でも、「彼女ってどうやって作ればいいの?」
こんな疑問があると思います。
しかし、彼女ができないって悩みは、彼女を作るためのコツさえ理解できれば簡単に作ることができます。
そのコツは
- 女性との出会いを増やす
- 男性としての魅力を高める
この2つです。
★彼女欲しい大学生へ|彼女の作り方は公式があるって知ってましたか!?
★彼女欲しい社会人が知るべき|4つの彼女の作り方ステップ徹底解説
また、彼女を作るためには出会いの場に行くことが大切なので、彼女が作れる出会い場についてもこちらの記事で解説しています。
★大学生の出会いの場所はこの全て!出会いがない大学生は必見!
ぜひ、参考にしてみてください!