「社内恋愛ってどんなきっかけで始まるの?」
これ、気になりますよね。
社内恋愛は、出会いがあまりない社会人にとって貴重な出会い場なので
これから恋愛だけでなく結婚までも意識して出会いを探していくためには、社内恋愛がどんなきっかけで起こるのか理解する必要がありますよね。
そこで、今回の記事では「実際にあった社内恋愛のきっかけ11選」をお届けしていきたいと思います。
- なかなか出会いがなくて職場に期待したい!
- 社内恋愛ってどんなきっかけで始まるの?
- 社内恋愛の体験談が知りたい!
- 上司と社内恋愛してしまった!
- 他部署の人と社内恋愛したい
など、社会人の皆様が気になる社内恋愛のきっかけについて徹底解説してまいります。
Contents
社内恋愛(職場恋愛)のきっかけ11選
社内恋愛きっかけ➀仕事の相談に乗ってもらった
よくあるのが、女性社員が男性社員に仕事の相談に乗ってもらうために2人で軽いランチに行き、その後少しずつ2人で会う機会が増えて、そのまま交際に至るというケースです。
- 男性が相談を受ける側
- 女性が相談する側
という場合が多いため、同期の男女同士もしくは先輩社員と後輩社員同士で恋愛関係に発展していきます。
また男性の皆さんにお伝えしておきたいのが「仕事の相談に乗ってください!」という女性からの連絡は、ひそかにあなたに好意を持っているけど、2人でいきなりご飯に誘うのはまだ厳しい。
だから相談という名目で2人で会いたいと思ってあなたを誘っている可能性があります。
なので、もし今後相談に乗ってほしいと言われたら、少し意識して相手の反応を伺ってみると恋愛関係に発展させることができると思います。
また、人間は不思議なもので相談に乗ってもらうとそのまま惚れてしまうってこと結構あるんですね~
社内恋愛きっけけ②同じプロジェクトに参加した
普段は他部署同士だけど、同じプロジェクトに参加したことがきっかけで恋愛関係に発展するというケースも良くあります。
働いている会社や業界にもよりますが、プロジェクトを行ってる間は基本的にほぼ毎日顔を合わせることになりますし、当然ながらそのまま夜も飲みに行ったりすることも頻繁です。
なので、プロジェクトを通して交流が増え、働いている最中にお互いに好意を持ち恋愛関係に発展していくのもよくありますね。
ただ、プロジェクトがきっかけでの恋愛は社員の平均年齢が若い会社ほど良く起こります。
なぜなら、いわゆる大手の製造業などはプロジェクトを指揮している人間の多くが年配の方々。
そうなると、プロジェクトに関わる若手の人数はあまり多くなくなるので、出会いのチャンスもその分減ってしまいますね。
社内恋愛きっかけ➂飲み会で仲良くなった
部署同士の飲み会や同期内での飲み会など、会社員として働く限りは飲み会はたくさん行われますよね?
しかし、実は飲み会は男女が出会うための貴重なチャンスなのです。
飲み会は部署間の垣根を越えて男女が出会えるので、そこで出会った男女はよく恋愛関係に発展していきます。
<飲み会がきっかけで付き合ったエピソード>
普段は理系の男性社員としか関わらないので、社内恋愛なんてあるわけない…と思ってたのですが、飲み会で偶然近くに座った女性と話が弾み、酔っ払ったテンションで連絡先を交換しました。その後、何とか頑張ってデートに持ち込み、初めて会社内に彼女ができましたね。
男性からの体験談
社内恋愛きっかけ④仲が良い同期と
社内恋愛で結構多いのが同期内恋愛です。
同期とは部署が違っても定期的に同期会などのイベントが開催されたり、仲が良い同期達は普段から一緒に昼ご飯を食べたりなど交流が多いです。
また、同期は会社での立場も基本的には同じなので、抱える仕事の悩みも同じ。
なので、自然とお互いに共感しあうことができて、さらに親しくなっていくんですね。
同期恋愛はマジで多いので、会社内で結婚したいなんて希望を持ってる人は、今のうちから同期に狙いを定めておくと良いと思います。
<仲が良い同期とのエピソード>
入社前の集まりの時から元々仲が良くて、入社してからも定期的に飲みに行ったりしてました。お互いに恋人がいる時も、恋愛とは別で人間として仲が良かったんですが、あるとき急に彼に告白されて、断る理由がなかったのでOKしました。
女性からの体験談
社内恋愛きっかけ⑤帰り道が同じだった
会社からの帰り道が同じってだけで社内恋愛が始めることもあります。
帰り道が同じだと必然的に話す時間も増えますし、お互い仲良くなっていけばそのまま流れで1杯だけ飲んで帰ったりすることも。
また会社から帰る時間は夜なので、夜道を2人で同じ方向に歩いてるだけで、なにか不思議なデート気分を味わえたり。
社内恋愛きっかけ⑥困ってるときにサポートしてもらった
上司に指示されたけど、その内容が全く意味が分からない…。
でもその上司には聞きずらいしどうしよう。
そんな困っている状況でサポートしてもらったりすると、頼りがいを感じて好きになってしまうこともあります。
なので、困っている人を見つけたら下心を見せずに、自然とサポートしてあげるとそのまま恋愛に発展したりしますよ?
<困ってるときにサポートしてもらったのがきっかけで>
自分のミスでチームのみんなに迷惑をかけてしまって、泣きながら1人で徹夜覚悟で残業し。てたんですけど…。そんなとき、同期の男性が困ってる私に気が付いて助けてくれました。
その後、助けてもらったお礼に食事を奢りました。でも、1回ご飯に行っただけでは物足りなくて、さらに会いたくなってデートを重ねそのまま付き合うことになりました。
女性からの体験談
社内恋愛きっかけ⑦プライベートの集まりで一緒になった時
会社によっては
- 春はお花見
- GWにはBBQ
- 夏は海に行って
- 冬はクリスマスパーティー
のように、プライベートの集まりが盛りだくさんの会社があります。
やはり、こうしたイベントは会社内の様々な人と仲良くなることができるので、出会いのチャンスも溢れています。
また、会社側も積極的に社内での交流を増やすために、イベントを企画していたりするので、先輩からの情報を聞いて積極的にイベント参加してみるのも、社内恋愛のチャンスですね。
社内恋愛きっかけ⑧上司の優しさに魅了された
上司と部下の恋愛。
例えば、自分のメンターとして色々指導してくれていた先輩社員の人柄に惚れてしまって、勢いでデートのお誘いをしてみて、そこから交際に至るなど良くある話です。
ただ、上司と部下の恋愛は男性側にとって若干リスクがある話なので、もし少しでも後輩女性社員に好意を持たれている気配を感じたら、中途半端なことをするのではなく、自分が関係を進めたいのか、そうではないのかはっきりと決めるようにしましょう。
<上司の優しさに魅了されたことがきっかけで>
好きになってしまうのは迷惑かなって心配もしてたんですけど、でも人間だから仕方ないと思い覚悟を決めて告白しました。
すると、上司の方に「実は俺も気になってたんだ。でも、やっぱり俺は上司という立場だし、俺から君に好意を伝えることはできなかった。だけど、そうやって想いを伝えてくれたなら、俺は君と付き合いたい」と上司らしいセリフをいただき付き合うことになりました。
社内恋愛きっかけ⑨偶然一緒に残業してて
意外なことに残業が社内恋愛のきっかけになることもあります。
残業していると少しずつ残っている社員の人数が少なくなっていくので、残業中の休憩時間に「遅くまでおつかれ」とか自然と会話するようになるんですね。
で、「もう少ししたら仕事終わるから、もしよかったら1杯だけ飲んで帰らない?」なんてお誘いして、そこから親しくなっていくこともあります。
社内恋愛きっかけ⑩仕事に本気の男性に惚れた
本気で何かに打ち込んでいる姿は女性を魅了します。
だから、学生時代は野球部やサッカー部など、一生懸命頑張っていることが伝わりやすい人たちが女性からモテてきたのです。
しかし、大人になってからの頑張る対象はスポーツではなく仕事。
そう考えると、仕事中に本気で頑張っていたり、緊張するプレゼンなんかもビシっと決めたら、やっぱりかっこいいですよね~!
そんなかっこいい姿をみて、実は裏で惚れてる女性社員ってたくさんいるんですよ!
社内恋愛きっかけ⑪社内サークルで
会社によっては社内サークルがあります。
スポーツ系や文化系など様々なサークルがありますが、一部の本気の草野球サークルとかを除けば出会いを目的に活動しているサークルも多数です。
なので、そんな社内サークルがきっかけで普段は関わることがない、他部署の社員と連絡を取って交際につながるなんて素敵な話もよくあります。
社内恋愛したいなら、自分できっかけ作りをするのが大事
ここまで社内恋愛のきっかけについてお伝えしてきましたが、こうしたきっかけは自分が待っているだけでは永遠にやってきません。
もちろん、同じプロジェクトに気になる異性がいたなど偶然的な要素もありますが、困っている人がいたら助けたり、飲み会があれば参加してみたり、会社のイベントがあれば出席したり、男女バランスが良い社内サークルに所属したり
自分の意志で社内恋愛のきっかけを作り出すことが大切です。
ですから、社内恋愛がしたいなら意識して行動するようにしましょう。
※とはいいつつも、男性は仕事に本気で打ち込んでいないと女性からは魅力的だと感じてもらえませんので、あくまで仕事を頑張ることが優先ですよ。
社内恋愛で具体的にアプローチしていく方法については「社内恋愛・職場恋愛のアプローチ方法とは?|男性女性別の具体策。」で解説しているので参考にしてみてください。

社内恋愛のきっかけ作りを周囲に悟られないように注意
本気で社内恋愛していきたいなら、周囲に社内恋愛したいと考えていることを絶対に言わないようにしてください。
会社は狭いコミュニティですし、すぐに「○○は社内恋愛したいと思ってるらしい」なんて噂が流れてしまいますよ。
また、会社内で何回も何回も恋愛劇を繰り広げていくと、仕事がしずらくなってしまうので、そこらへんも考慮した上で行動すべきですね。
▼他にも当サイトでは社内恋愛に関する記事があるのでチェックしてみてください。


