恋人が欲しいけど、できてない大学生の多くは
「恋人欲しいけど出会いがない…」
と、素敵な出会いがないことに悩んでいます。
しかし、
そうじゃないですよね。
出会いというのは、自らが積極的に行動して作り出していくものですよね!
<<大学生出会える場所調査の結果「大学生出会い場ランキング」
また、大学生が出会いやすい場所の共通点は、間違いなく
あなたと同じように恋人が欲しいと思っている人がたくさん集まっている場所。
つまり、サークルやアルバイトのように、全員が恋人探しにために集まっているわけではない環境にいるのではなく、
みんな恋人が欲しいと思っている出会い場にいくことが重要なのです!
さて本記事では、そんな出会いを求めている大学生たちが集まっている場所について詳しく解説していきたいと思います!
<<大学生出会える場所調査の結果「大学生出会い場ランキング」
大学生の出会いのきっかけとなる場所
その他の出会い場について解説していきますね!
大学生の出会い場➀マッチングアプリ
大学生の出会い場について独自調査した結果、一番恋人を作っていたのはマッチングアプリでした!
今は、コロナの影響もあり大学生活や日常生活で出会うのが難しいです。
そんなこともあり、今大学生が最も出会える場所はマッチングアプリなんです!
※今、大学生の間でマッチングアプリの登録がかなり増えています!!
★マッチングアプリ大学生におすすめ4選|大学生におすすめの最新版紹介
調査結果を見てみると、マッチングアプリで出会っている大学生がどれほど多いのか、分かりますね!
ただ、先ほどの調査結果はコロナ前のものなので、今新しく調査しなおしたら
マッチングアプリ48%⇒70%
これくらいに上昇していると予想されます!なぜなら、サークルやゼミで出会うのが厳しくなったからです。
これらの調査から分かったことは、大学生の中でマッチングアプリがどれだけ人気なのかということでしょう!
これだけ、マッチングアプリを使って恋愛してる大学生が多いのなら、マッチングアプリを始めない理由はありません。
以下の記事で、大学生におすすめできるマッチングアプリを徹底比較しているので、必ず読んでみてください!
マッチングアプリ大学生におすすめ4選|大学生におすすめの最新版紹介

大学生の出会い場②アルバイト
アルバイト先で恋人を見つける大学生はかなり多いですが、どこで働くかによって恋人ができるかどうかがかなり変わってきます。
個人的におすすめの出会えるアルバイトは「カフェ」と「居酒屋」です。
さらに掘り下げていくと、落ち着いた恋愛がしたい大学生はスターバックスなどのカフェで働くことをオススメします。
逆に、積極的に恋愛していきたい大学生は居酒屋でのアルバイトがおすすめです。
そんな大学生のアルバイト事情については「大学生がアルバイト先で出会いを見つけるには?マル秘テクニック解説」の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
大学生の出会い場➂ゼミ&授業
外国語などの少人数単位で受けれるような授業だと恋人ができやすいです。
やはり、教授が説明している内容を単に聞いているだけの授業では、コミュニケーションは生まれないので、もし授業を通して恋人がほしい大学生は、交流する機会が多い授業を選択すると良いと思います。
あとはゼミがすごく恋人づくりに最適。
多くの大学では2年生か3年生の間にゼミに所属するようになると思います。
ゼミは基本的に
- 1学年10人程度の少人数
- 毎週同じメンバーと集まれる
- 飲み会も多い
- 仲良くなってゼミ旅行などもある
など、男女で交流できる機会が多いので、恋人づくりには最適です。
ただ、悲しいことに今は多くの大学でオンライン授業になってしまっていますよね。。
大学生の出会い場④サークル
サークルでの恋愛は定番中の定番です。
入学したての1年生を、サークルの先輩がデートに誘ってみたり。
仲が良い友達だと思ってたのが、いつの間にか恋愛関係に発展してしまった。
など色んな問題があるのがサークル恋愛の良さです。
ただ、サークルは出会えるサークルと全く出会えないサークルの差が激しいので、恋愛したいならサークル選びに注意が必要になります。
そこで、大学生のサークル恋愛事情について「サークル恋愛の実態|大学生がサークルで付き合うパターンや注意点」でまとめているので参考にしてみてください。
はやく、オンラインじゃなくて大学に通えるようになればいいんですけど。。
大学生の出会い場⑤学生合コン
合コンと言えばメインは社会人のように思えますが、大学生もたくさん合コンしてますよ~
私の友人たちも共通の男女の友達を上手くつなぎ合わせて、ちょっとおしゃれなお店でカジュアルな合コンをしたりしてました。
そんな大学生の合コン事情について「大学生の合コン事情|大学生が合コンでモテるテクニック、服装や注意点」で解説しているので参考にしてみてください。
大学生の出会い場⑥留学
近年は多くの大学生が海外留学に行きますよね。
そんな留学でも実はたくさんの出会いがあるって知ってましたか?
- 現地の外国人と付き合う
- 海外からきた留学生と付き合う
- 日本人同士で付き合う
など、大学生が留学で恋人ができるケースはたくさんあります。
特に日本人女性はかなりモテるので、外国語を磨きながら恋人も見つけて帰国するなんて、夢のような経験ができるかもです。
そんな留学先での恋愛事情について「留学での恋愛事情|出会いはあるの?彼氏彼女を作る方法とは?」で解説しているので、参考にしてみてほしいです。
大学生の出会い場⑦就活(インターンシップ)
大学生ほぼ全員が必ず経験するイベントといえば…就職活動。
3年生くらいからインターンシップが始まって、4年生には本選考に向けて毎日説明会や面接に明け暮れる日々。
実際とても辛いです。
しかし、そんな就職活動でも実はたくさんの出会いがあるって知ってましたか?
- インターンでのグループワーク
- 本選考中のグループディスカッション
- 説明会で周囲の人と会話
など、就活を通して同年代の様々な大学生と交流できるので、当然ながらそこに出会いはあります。
そんな就活恋愛について「リクラブ(就活恋愛)の実態|就活で彼氏彼女はできる?出会いのポイントはインターン?」で詳しく解説しているのでチェックしてみてください。
大学生の出会い場⑧恋活アプリOmiai

恋活アプリOmiaiは、テレビ東京や雑誌anan等の有名メディアから特集された実績があるなど、信頼性が高い恋活アプリです。
だからOmiaiは国内最大級に人気!
- 20代~30代が多いから大学生に最適!
- 真剣な出会いを求める人ばかりが使ってる
- 無料で始められる!
私は数あるマッチングアプリの中でも、当サイトはOmiaiをおすすめしています。
Omiaiはしっかり恋愛したい20代が使ってるマッチングアプリなので、大学生の彼氏、彼女探しには最適。
さらに、Omiaiは無料で始めることができちゃうんです!
※完全無料ダウンロードから始められるので、いきなりお金を取られる心配はありません。
大学生の出会い場⑨成人式
成人式実はめっちゃ出会えます。
想像してみるとわかりますが、かつての友達だった異性たちが大人になった姿で再び会う。
そして、お酒もあり。
当然ながら、ワンナイトなんてこともたくさんあったりします…。
それが成人式マジックです。
そんな成人式での恋愛事情について「成人式での出会いはあるの?恋愛関係にするための秘策4選」で解説しているので参考にしてみてください。
大学生の出会い場⑩学恋パーティー
学恋パーティーは出会いを求める学生限定のイベントで、パーティー形式で男女交流することができます。
日本最大級に出会いを作ることができるイベントであり、さらに参加することができるのは、大学生限定。
「いきなり初対面の人と会うのって緊張するな…」
って心配になる人もいますよね?
でも大丈夫!
なぜなら、なんと!参加者の9割は初参加なんです!
ということは、
- 初めて参加する人が大半のイベント
- 出会いを求めてる大学生限定
- 直接会えるから安心
など、恋人が欲しい大学生に、何よりも最適なイベントが学恋パーティーなのです。
気になる人は、参加してみてください!
学恋パーティーについてはさらに「学恋パーティーの評判口コミはどうなの!?ぶっちゃけおすすめ?」で詳しく解説しています。

大学生の出会い場⑪免許合宿
ほとんどの人が大学時代に免許を取ると思いますが、恋人ができるのは間違いなく免許合宿です。
特に春休みや夏休みなど、たくさんの大学生が参加している時期に、免許合宿に行くと素敵な出会いがあったりなど。
免許を取りながらついでに恋人も取って帰るなんて素敵な展開があります。
そんな免許合宿での恋愛について「免許合宿は出会いまくれる話|恋愛に発展させるテクニック4選」で解説しているのでチェックしてみてください。
大学生の出会い場⑫クラブ
六本木や渋谷などに若者が集うクラブがたくさんありますよね?
クラブは基本的に、夜中から朝まで一晩中お酒を飲みながら音楽を聴いて踊り狂うイベント。
そんな環境に若い男女がいたら、出会いがないわけないじゃないですか!
当然ながら、ナンパナンパ、ワンナイトのオンパレード。
そんなクラブでの出会い事情について「クラブは出会いに最適|ワンナイト&真剣恋愛で彼氏彼女作りも?」で解説しているので参考にしてみてください。
大学生の出会い場⑬リゾートバイト
夏の海や冬のスキー場などに数週間泊まりこみで働くリゾートバイトも、かなり大学生の恋愛が盛んです。
海の近くだったら、仕事がない日はみんなで海に遊びに行ったり、スキー場だったら滑りに行ったりと、仕事だけでなく遊びもたくさんできるのがリゾートバイトの良さ。
お金と恋人の両方を手に入れたい…。そんな大学生はリゾートバイトに行ってみてはいかがでしょうか。
詳しくは「リゾートバイトでの出会いはやばすぎる!恋愛事情、徹底解説」で解説しているので参考にしてみてください。
大学生の出会い場⑭ボランティア
最近では、ボランティアに参加する大学生もかなり増えてきているので、ボランティアで出会いを増やすのもおすすめです。
とはいっても、ボランティアには清掃系ボランティア、国際交流系ボランティアなど様々な種類があり、中には出会いに繋がりにくいボランティアもあるのです。
ですから、大切なのは「自分が関心のあるテーマのボランティア」×「出会いに繋がりやすいボランティア」の条件を満たしたボランティアに参加することになりますね。
ボランティアでの出会いについて気になる人は「ボランティアは出会いの嵐|出会いやすいボランティア紹介します」を参考にしてみてください。
大学生の出会い場⑮習い事
習い事も出会いを増やすのにおすすめですね。
出会えるだけでなく、自分自身も成長することができるので、就活にも活かせますし色々オトク。
例えば、「英会話教室には出会いはあるの!?英会話教室スクールで出会う方法」の記事で解説している英会話スクールなどは大学生も将来を意識して通っていることが多いので、おすすめです。
また、「スポーツジムで出会いはあるの?スポーツジム内恋愛を成就させる方法」の記事で解説しているスポーツジムも、モテる肉体を作れますし、さらにフィットネス仲間を見つけて出会えたりしますからね。
ぜひ、習い事にも行ってみてください!
コロナでも大学生が恋人を作るにはこれしかない!

コロナの影響で、サークルやゼミで出会うのが難しくなってきています。
合コンやクラブで出会うのも、コロナのこの状況で厳しいでしょう。
そのため、今大学生が恋人を作るためには、オンラインで真剣な恋愛ができるマッチングアプリを始めるしかありません!
実際に、マッチングアプリで恋人を作ってる大学生はかなり増えています。
特に、女子大生が積極的に登録し始めている印象がありますね!
今、大学生はコロナでなかなか外出できなくてつらいと思います。
でも、こんな時だからこそ
恋人と一緒に、おうちで楽しく過ごす時間が大事なんです!
一緒におうちで自粛できるパートナーの存在が大事なんです!
大学生が今、たくさん登録しているマッチングアプリで素敵な恋愛を始めてみてくださいね!

大学生に彼氏彼女がいないのは、本当に出会いがないから?
今、あなたに恋人がいないのは、出会いがないからではないかもしれません。
基本的に大学生が恋人を増やすためには
出会いを増やすこと × 自分自身を磨くこと
この2つだけです。
ですから、もし出会いはたくさんあるのに恋人ができていない…って人はあなた自身を磨いていく必要があるのかもしれません。
以下の記事で
- 彼女が、ポンポンできるようになる方法
- 男性から人気を得て、彼氏ができるようになる方法
などについて詳しくまとめているので、具体的な恋人の作り方を知りたい人は必ずチェックするようにしてください。


彼氏彼女いない歴=年齢の大学生だと
入学したばかりの大学1年生なら、まだギリギリセーフ。
ですが、もう大学3,4年生なのに、まだ恋人ができたことない。さらにもっと言えば
- 彼氏いない歴=年齢
- 彼女いない歴=年齢
そんな方々は、出会いを増やしながら恋愛力を高めていく必要があります。
「彼氏いない歴=年齢の大学生へ|彼氏いたことない人がやるべきことって?」と「彼女いない歴=年齢の大学生へ|彼女いないまま一生終えますか?」の記事でその具体的方法を解説しているのでチェックしてください。
おわりに
今回の記事では大学生のあらゆる出会いの場所を解説してきました。
ぜひ、気になる出会いの場所を見つけたら実際に行ってみて、彼女彼氏を作ってみてください。
◆当サイトでは、今回の記事以外にも恋愛ヒントなどを多数お伝えしているので、気になる人は参考にしてみてください。
