\ユーザー満足度順/ 恋人ができるアプリランキング! |
||
---|---|---|
1位 | ![]() |
Pairs 4.7/5 会員数1,000万人超え!人気no1! |
2位 | ![]() |
東カレデート 4.5/5 ハイスペックの男女が集まる! |
3位 |
![]() |
CROSSME 4.5/5 内面重視の恋活アプリ! |
※気になるサービスをタップすると公式サイトへ移動します |
彼女が欲しい…。
けどどうやって、彼女を作ればいいのか分からない。
彼女ができないから
「俺ってどうしてモテないんだろう…」
と悩んでしまったり、
彼女作りは男子大学生の大きな悩みの種。
しかし!
あなたに彼女ができない理由は、あなたがモテないからではありません。
単にあなたが彼女の作り方を知らないだけなんです!
そう思うかもしれませんが、実は大学生の彼女の作り方には
公式があるんです!
その公式を知っていただき、確実に実行すればどんな男子大学生だって彼女ができるでしょう!
※ちなみに、Twitterでも男性に向けた恋愛ヒントをつぶやいてるので、フォローしてみてください!
女性に印象を残す裏技は、相手の目を1〜2秒ジロってみること。普段温厚の人が、相手の目を制することができると、「オスっぽさ」✖︎「優しさ」を両方見せれるから、おすすめ。どうしても、男らしさを出せないって悩んでる人は、この相手の目をジロって手法やってみてほしい。
— Sakina@トゥモラブ公式ライター (@tomorrowlove_) December 3, 2019
Contents
彼女欲しい大学生が、彼女を作るための方法!こんな公式があったの?
さっそくですが、大学生が彼女を作る方法を解説します!
まず、今現在彼女ができている大学生は、理由があるんです。
その理由…、それは
彼女を作るための公式を完璧にこなしているから。
たったこれだけのことなんです!
社会人になると、経済力や将来性など色んな要素が絡んでくるので、また彼女を作る方法は変わってきますが、男子大学生が彼女を作る法則はたった1つしかありません。

つまり極端な話。
今現在あなたに彼女がいない原因は、単に彼女を作る公式を知らないだけなんです!
本当にこれだけです。
男子大学生が彼女を作る方程式
=「自分の恋愛レベル」×「出会いの量」
ずばり、これです。
まず「自分の恋愛レベル」とは
1人の男性が恋愛において、どれだけ女性を魅了することができるか。
このスキルが高い人ほど、女性を魅了できることになるので、気になる女性を確実に彼女にできるようになります。
しかしながら、いくら「自分の恋愛レベル」が高くなったとしても、、
女性と出会う機会が少なければ、あなたの力を発揮するチャンスが限られてしまいます。
なので、そこで必要になるのがもう1つの公式である「出会いの量」になってくるのです!
つまり、男子大学生がモテるために必要なのは、
- まずは自分自身の恋愛力を高め女性から好感を得られるよう「自分の恋愛レベル」を高める。
- そして、最大限に高めた「自分の恋愛レベル」を活かすため、女性との「出会いの量」を増やしていく。
これが、男子大学生が彼女を作るための方法なんです!
「自分の恋愛レベル」×「出会いの量」
本当に彼女を作るために必要なことはこれだけです!
とはいえ、これだけでは少し不親切ですよね?(笑)
「自分の恋愛レベルってどうやって高めるの?」
「大学生が女性との出会いの量を増やすためにはどうすればいいの?」
こんな疑問が出てくると思います。
そこで!
- 男子大学生が自分の恋愛レベルを高めるためにすべきこと
- 男子大学生が出会いの量を増やすためにすべきこと
それぞれについて、深堀りしていきます。
必ずじっくり読むようにしてくださいね!
★彼女を作るメリットってどんなこと?またデメリットもあるの?
彼女欲しい大学生がすべきこと(恋愛レベルを高める)
結論として、恋愛レベルを高めるためには徹底的な自分磨きが必要です!
しかし、多くの男子大学生が行う自分磨きは間違っており、そのやり方では恋愛力アップにはつながりません。
➀モテない男感を消すこと

さて、女性が一番嫌いなタイプの男性は「モテない男」って知っていますか?
少しびっくりする人もいるかもしれませんが、これは真実です。
その理由について解説していくと、
女性がモテない男性が嫌いな理由は、女性は基本的に自分自身の事を価値のある人間だと考える傾向があるからです。
極端な話、女性は生まれながらに
「私はお姫様であるという幻想」
をいだいているのです。
有名ブランド会社は、テレビCMなどを使って
「本来、あなたは美しく魅力的な人間なのに、世間はそれに気づいてくれないだけ!」
とまずは女性を肯定します。
その後
「でも大丈夫!この商品を身に着ければあなたはもっと美しい女性になれます!」
のような、メッセージを伝えて女性自身をもっと魅力的な存在になれるかのように販売するんです。
これは冗談ではなく男性と女性という性別の本能的違いにすぎません。
ですから、その点を考慮したときに
女性は自分の事を「魅力的な存在」だと思っているので、「THEモテなそうな男性」からアプローチされると
「なんでお前なんかに狙われなきゃいけないんだ…。」
「私はもっと価値のある男性と付き合うべき女性なんだ…。」
と、思うのです。
「じゃあ、結局モテる男しか恋愛は上手く行かないの?」
それじゃあ、無理じゃん。
そんな不安な声も聞こえてきそうですが、それは違います!
なぜなら大切なのは
実際にモテるかモテないかではなく重要なのは「そこそこモテそう感」を演出できるかどうかだからです。
ブランド商品も同じですよね?
実際は、そこまでモノの質は変わらないのに、高級品であるかのように演出しているから世の中の多くの人が、興味関心を持っているだけにすぎません。
なので、この考え方を活かして
「ちょっと恋愛してるんだよね~?」
「女の子とたくさんデートしてるんだよね~?」
みたいな雰囲気を演出できるだけで、女性目線に立ってみると
「この人は、モテるんだな?」
「モテるってことはきっと裏に何か良さがあるに違いない」
そして
女性から人気の男性になる
こんな感じで、男子大学生のモテは形成されていくのです。
ですから、もう一度お伝えしますと一番ダメなのは
Theモテなそう感
そのままだと、女性があなたに興味が湧くことはないでしょう。
そこで重要なのは、
そこそこ恋愛してますよ~感の演出。
★モテる男性だけが持つ雰囲気・オーラとは?その正体に迫ります!
少し厳しいですが、やはりもしあなたがまだ童貞ならば、それは隠した方がいいです。また、同じく「彼女いない歴=年齢」の人もです。
彼女いない歴=年齢や、童貞なんて、女性から一番人気がありません。
★大学生が童貞を卒業する方法徹底解説!|童貞率やつらいエピソードも
★彼女いない歴=年齢の大学生|彼女いたことない、できたことない危機。
②モテる大学生男子を真似る
「こいつ顔はかっこよくないのに…なぜかモテるな」
って思う友達いませんか?
もし、そんな友達が周囲にいたらあなたはラッキーです。
なぜなら、その友達はあなたにとって最高の参考書だから!
だって、顔がかっこよくないのにモテてる現状がある時点で
なぜそいつがモテるのかの真実が隠されているわけじゃないですか。
ですから、徹底的にそいつの近くにいて分析するようにしましょう。
特に同じサークル内で、すごいモテてる男友達とかがいたらそれはチャンス。
そのモテている男友達と同じことをさりげなく実践すれば、あなたの恋愛レベルは向上していきます。
また、もし身近に「こいつそんなかっこよくないのにモテるな男子」がいなければ、恋愛ドキュメンタリー番組テラスハウスを見ましょう。
Terrace House (@TH6TV) is back in Tokyo with six new strangers and a new season on @Netflix. Listen now to the official show playlist 👉 https://t.co/kpsUJ8Ums9 pic.twitter.com/USHUXWed8q
— Spotify USA (@SpotifyUSA) September 11, 2019
テラスハウスは、男女6人が台本なしで1つ屋根の下で暮らす日常を放送する番組で、若者の素敵な恋愛模様が見れます。
そこに登場する男性を分析していると、どんな行動が女性から好評なのか理解できるので恋愛に対する理解が深められます。
また、男性がデートに誘った場面がテラスハウス内であった際、誘い方の評価等をトリンドルやYOUが解説しているので、普通に勉強になるでしょう。
とにかくどういうやつがモテるのかその特徴を抑えることあなた自身の恋愛力を高めるための第一歩です。
★モテる男性の雰囲気は「モテる男性だけが持つ雰囲気・オーラとは?その正体に迫ります!」でも解説しているので参考までに。
➂服装、髪型、臭いで平均点を超える
ポイントは平均点です。
たまに、男子大学生で過剰におしゃれにはまりすぎて、全身古着コーデや全身ハイブランドコーデの人がいますが、そんなの女性から見たら論外です。
あと、筋肉をアピールするためのぴちぴちTシャツはさらにNG。
女性が好むのはシンプルなコーデです。
そこのところを念頭にいれて、おしゃれを目指すのではなく平均点を目指すことを心がけましょう。
それについては、髪型や臭いも同じです。
もし仮に、髪を染めたいのなら少し茶色にするとか、香水をつけるなら1プッシュでほのかに香る程度にとどめておくとか、それくらいにしなければいけません。
以前ツイートこんなツイートをしたように、
男は清潔感勝負。大学生もだけど、社会人になったら尚更大事だね。もちろんコミュ力も必要。だけどまずは清潔な男になろうよ。具体的に「歯磨き+舌磨き」で口臭対策。「化粧水とリップ」で肌保湿。「週3筋トレ」で肉体引き締める。そして、髪はちょっと高めの美容室で短髪に。これでわりと清潔よ。
— Sakina@トゥモラブ公式ライター (@tomorrowlove_) December 18, 2019
オシャレな男性よりも清潔感があって落ち着きのある男性の方がモテることは間違いないので、まずは清潔感がある男になることを目指しましょう。
変な髪形にしたり、香水をつけすぎたりしたら、清潔感からかけ離れていってしまいますからね。
★清潔感のある男性とは?モテるための清潔感の正体に迫ります!
④ちょっと女の影を匂わせる
最初に解説した内容と少し被るのですが、女性は基本的にモテそうな男性が好きなのです。
なぜなら、モテそうな男性ということは世の中から高く評価されている人気商品と同じで、みんなが欲しくなります。
特に女性は口コミや評判に弱い生き物なので、そう考えるとあなたという商品が恋愛において人気が高ければ高いほどモテるようにはなっていきますよね。
ですから、モテそう感は重要なのです。
そこで、おすすめなのはInstagramのストーリーで月に1度だけ匂わせ投稿をすること。
目安としては、女性がストーリーを見て
「あれ?いつの間に彼女できたのかな?」
とか少し想起するくらいですね。
そうすることで、女性たちはその男性の事をモテる人物という印象を抱くようになるので、女性たちの中で、勝手にその男性の評価が高くなっていきます。
先ほども言いましたが、女性は心理学的にモテる男性が好きなので、その性質を活かすためにSNSを使います!
こういった、SNSなどを駆使して上手く匂わせるのは上級者のテクニックですが、やる価値はありますね。
⑤トークスキルを高める
あとは、トークですね。
だって、仮にあなたが女性とデートするチャンスを得たとして、2人で食事に行ったとしましょう。
すると、そこで2~3時間、2人の時間があるわけです。
でも、もしあなたがその会話を盛り上げることができなければどうですか?
女性が率直に感じるのは
「こいつデートに誘ったくせにつまんな」
これだけです。
とはいえ、
「でも女性と何を話せばいいのか分からない…。」
これが本音でしょう。
そこで、私がおすすめするのがその日会話する内容を事前に決めておくことです。
例えば、
- 趣味の話で盛り上げよう
- サークルの話してみようかな
- 映画の話してみようかな
とか、5~6個会話のネタを用意するんです。
あとは、本番でそのネタを提供してみて、女の子が食いついてきたらその話題についてたくさん話せばいいだけですから。
で、また注意点ですが、女性は基本的に自分の話を聞いてほしいと思っていることを忘れないようにしましょう。
だから、男性は中途半端に話しすぎない方がいいんだよね。男性がやるべきことは、1)話題の提供2)共感と相槌だけなんですよ。女性が話したそうな話題を振る。すると、楽しそうに勝手に盛り上がってくれるから、それに合わせて分かる〜って言いながら相槌。で、たまに意見を言う。これだけなんだよ会話は https://t.co/xIQYDRLyut
— Sakina@トゥモラブ公式ライター (@tomorrowlove_) January 8, 2020
こんなツイートを以前しましたが、女性は自分がたくさん話したいって考えがあるので、男性は話しすぎないことが大事なんです!
男性ばかりがずっと話続けている状況や、男性が女性に対して
「俺すごいんだぜ!」
的な話ばかりしているような状態は絶対に避けましょう。
男性が積極的に話すのは、食事の席について最初に15分くらいだけで十分です。
最初だけ、女性が話しやすいように場を盛り上げながら、話題を提供。
あとは、女性が食いついてきた話題があったら、それについて上手く反応したり、女性が自分の話をしだしたら、上手にコメントして、女性が楽しく話せるように徹底するんです。
イメージとしては、まるでインタビューしてるかのように女性と会話することですね。
女性が
「こないだね、有名なカフェに行ったの!」
と言ったら
- どこのカフェなのか
- どんな味だったのか
- 他にお気に入りのカフェはあるのか
のように、どんどん女性について質問して、楽しく女性が話せる空間を徹底的に作ってくんです。
これができない男性は、ほんとに多いので、できるだけでかなり差がつきますね!
★モテる男性の会話を徹底分析!話し方が変わればモテ方も変わる?
⑥強い一面を見せれるようにすること
男性は大変ですよね。
トークスキルが必要だし、身だしなみも整えないといけないし、そしてそれに加えて男らしさ。
いいかえると、男性としての強さも求められるんですから。
この強さというのは、すぐに激怒するとか、喧嘩が強いとかそういうことではありません。
そうではなくて、例えば何かトラブルがあった時に、落ち着いて冷静に対処できたりとかそういう能力の事です。
あとは同じサークルとかだったら、揉め事があった時に冷静に場をまとめられたりとか、アルバイトだったら、いつもみんなをかっこよくまとめてたりとか、そういう男性としてのオーラを演出できる何かがあると、モテるようになっていきます。
また、あとは見た目の強さというか、男らしさも重要です。
普通に考えて、腕が細くて、体がエダのように細い男性よりも、腕が強くてがっちりしている男性の方が、男らしく見えますよね?
彼女が欲しい大学生がすべきこと(出会いを増やそう編)
ここまでの内容を簡単にまとめると、大学生が彼女を作るためには
- 自分の恋愛レベルを高める事
- 出会いの量を増やすこと
でしたね!
さて、大学生が出会える場所はいったいどこなのか?
結論からお答えしますね。
基本的に彼女を作るためには、
彼氏を作りたいと考えている女性がいる環境に行くこと。
これが最も大切です。
なのにも関わらず、多くのモテない男子大学生は勘違いをして、
彼女作るなら、サークル?バイト?
などと考えてしまっています。
もちろん、サークルやバイトでも出会いないことはないです。
実際に彼女を作っている大学生は、たくさんいます。
けど、サークルやバイトで彼女が作れるか作れないかは運しだい。
必ずしもサークルやバイトの女性たちが、恋愛したいと考えているわけではないですし、もしかしたら、もう彼氏を作ってしまっているかもしれません。
なので、そう考えるとバイトやサークルで彼女を探すのは、あまり現実的ではないんです!
そんな声が聞こえてきそうなので、具体的に大学生が彼女を作るべき場所を2つ挙げますね?
それは
- マッチングアプリ
- 学恋パーティー
この2つが、彼女を作れる現実的な場所です!
では、具体的に解説していきます。
彼女欲しい大学生は必ずマッチングアプリに登録すること!

現役女子大生の間で、ここまでマッチングアプリが広まってるってすごいよね🙃やっぱ真剣恋愛できるマッチングアプリちゃんと選んで登録すると、普通に恋人できるから、今の大学生たちはホントラッキーだと思う🤞
— Sakina@トゥモラブ公式ライター (@tomorrowlove_) December 10, 2019
以前こんなツイートをしましたが、実は今大学生が最も彼女を作っている場所は、マッチングアプリって知っていましたか?
今の大学生は、授業中も隠れてスマホでマッチングアプリをしてたりするくらい大流行してます。
昔は、「マッチングアプリでの出会いって大丈夫なの?」
って声がかなりあったのですが、今はほとんどそんな声は聞かないですし、それよりむしろマッチングアプリで結婚した!って声の方が聞くようになっていますね!
例えば、ペアーズではすでに20万人以上のカップルが結婚していますし、今どきの大学生や20代の間ではマッチングアプリが最も主流の出会い方になっています。
※アメリカでは、結婚するカップルの3組に1組以上がマッチングサービスから始まっていると言われています。
<参照> 経済雑誌『フォーブス』 経済雑誌フォーブス
「アメリカではもっと主流なんですね~」
しかし、大学生の間でマッチングアプリが主流になってきたといっても、どのマッチングアプリを使えばいいのか分からない…。
そんな人は、こちらを参考にしてみてください!
今回紹介している4つのマッチングアプリは、
<真剣恋愛!王道マッチングアプリ>
<出会いが増えるマッチングアプリ>
と2つの種類に分かれています。
さらに、詳しく知りたい人は「マッチングアプリ大学生におすすめ4選|大学生におすすめの最新版紹介」で大学生におすすめのマッチングアプリを解説しています!

彼女欲しい大学生は必ず学恋パーティーに行くこと!
最も出会いやすいのは、確実にマッチングアプリでしょう。
ですが、その次に確実に出会える場所を挙げるとすれば、学恋パーティーです。
彼氏欲しい女子大生しか参加してこないので、そこで出会った女の子と恋愛関係になるのは、そこまで難しくありません。
また、何と言ってもすごいのが、
学恋パーティーに参加した大学生は平均して10人とラインを交換していること!
10人が平均ですからね!
おそらく、そんな出会い場はなかなかないと思いますね!
学恋パーティーについては「学恋パーティーの評判口コミはどうなの!?ぶっちゃけおすすめ?」で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

大学生が彼女作りたいなら、上記の2つの出会い場を活かすのがポイント
彼女を作りたい大学生は、ここまで解説した
- マッチングアプリ
- 学恋パーティー
の2つに行くようにしましょう。
やはり、マッチングアプリと学恋パーティーは、あなたと同じように恋人が欲しいと思っている女子大生のみが参加している場所。
なので、これ以上に確実に出会える場所は存在しないでしょう。
ですから、彼女欲しいなら
- 記事前半で解説した恋愛テクニックを磨く
- マッチングアプリの登録、学恋パーティーの参加
この順番で行えば、簡単に彼女ができるでしょう。
大学生の恋愛はそこまで複雑なものではないので、まずはやってみてほしいです!



とはいっても、マッチングアプリと学恋パーティー以外にも大学生が彼女を作れる場所は、確率は低いですけど、ありますので、それについても紹介していきます。
※これから紹介する場所は、確実性はあまり高くないです。
➀サークルで後輩女子を狙う
他に恋愛できる場所として、まず挙げられるのはサークルでしょう。
とはいっても、サークルの種類によって出会いやすい、出会いやすくないなどの傾向があるので、どんなサークルに入るべきなのか、じっくり考えるべきですね。
その詳しい内容については「サークル恋愛の実態|大学生がサークルで付き合うパターンや注意点 」で解説しています。
また、特に男子大学生におすすめなのは、サークルで後輩女子を狙うことです。
やはり、後輩女子からすると男性の先輩はかなり偉大に見えるため、すごくイケメンじゃなかったとしても、かっこいい感を出せます。
実際、大学入学したばかりの1年生女子と3年生男子が付き合うパターンもよくあるので、サークルで後輩女子を狙うのは、彼女を作るおすすめの戦略ですね。
②アルバイトを頻繁に変える
サークル恋愛は基本的に同じ大学同士での恋愛ですが、アルバイトは全く異なります。
女子高生から専門学生、女子大生など様々な人たちがいるだけでなく、学歴や考え方も多様性があり、様々な出会いのチャンスがあります。
なのにも関わらず、多くの大学生は1つのバイトに縛られてしまって出会いを増やそうとしません。
それって、もったいないくないですか?
だって、例えば、バイト2つ掛け持ちして、さらに定期的に短期バイトに参加したりすれば、あなたは3つのアルバイトコミュニティに入れることになります。
ということは、アルバイト先で出会える可能性も、3倍に増えるということになるので、彼女ができる可能性も高まります。
また、掛け持ちは難しい……って場合は、現在のバイト先で出会いのチャンスがなくなったら、違うバイトに変えればいいじゃないですか?
そんな感じで、アルバイトというコミュニティを上手く活かすと、彼女ができるチャンスが高まりますね~
大学生が出会いやすいアルバイトについてを難易度や具体的な店名まで「大学生がアルバイト先で出会いを見つけるには?マル秘テクニック解説」で解説しているので、チェックしてみてほしいです。
➂合コン、街コンに参加しまくる
他には大学生同士の合コンもかなり行われていますね。
友達の友達とかを上手く繋ぎ合わせて、6人くらいで大学生らしい楽しい合コンが良く行われています。
そんな大学生の合コン事情については、「大学生の合コン事情|大学生が合コンでモテるテクニック、服装や注意点」でかなり詳しく深堀しているので、合コンに興味がある大学生はチェックしましょう。
とはいっても、大学生は合コンに参加できれば彼女ができるかもしれませんが、合コンってあんまり行われてないですよね。
でも、「合コンに参加してみたい…」
そんな男子大学生は、先ほど紹介した学恋パーティーに行ってみてください。
学恋パーティーは、恋人が欲しい大学生のみが参加できる恋愛イベントで、合コンのように少人数形式で会話する場面もあれば、パーティー形式でフリーで会話できる場面もある、まさに出会いにうってつけな場所です。
★学恋パーティーの評判口コミはどうなの!?ぶっちゃけおすすめ?
ぜひ合コンでの出会いを求める大学生は参加してみてほしいですね。
④出会えそうなイベントに全部参加する
少しでも出会いのきっかけになりそうなイベントは「これは彼女を作るチャンスなんだ!」と思い積極的に参加するようにしましょう。
例えば、成人式は昔の友達と再会できるので、恋愛できるチャンスと言えますよね?
また、大学生は長期休暇がかなり長いので「免許合宿」や「リゾートバイト」「海外留学」「ボランティア」など、男女が集まるイベントに参加してみれば、必然的に出会いに恵まれることになります。
あとは、少し難易度が高いかもですが六本木の「クラブ」に行ったりなんてもできますしね。
そんな大学生が出会える、その他すべての場所を「大学生の出会いの場所はこの全て!出会いがない大学生は必見!」の記事で解説しているので参考にしてみてください~
※大学生が出会える場所の全ては
「大学生の出会いのきっかけ・場所はこの全て!出会いがない大学生必見」の記事にすべて掲載しているので、さらに出会いを増やしたい人はチェックしましょう!

彼女欲しい大学生が、出会いのチャンスに恵まれた後にやるべきこと
ここまでの内容をしっかり実践していただければ、あなたは恋愛レベルを高めることができて、そして出会いの量もかなり増やすことができて、もうここから先やるべきことは
- 「女の子と2人で会う」
- 「告白して付き合う」
の流れをスマートにこなすだけです。
「でも、これが一番難しいんじゃないか!」
その通りですよね。
そこで、本記事最後に女の子と2人で会ってそこから交際に繋げるテクニックを解説してまいります。
ステップ1.大学生っぽい口実を使って、2人で会う約束を取り付ける
恋愛慣れしている方は「今度映画行こうよ」とシンプルにデートに誘えばいいですが、
「断られたらどうしよう…」と心配になるのが普通ですよね。。
例えば、気になる子と授業が被っていた場合
「授業全然出てないから、一緒にテスト勉強しよう」
とか、そんな感じで、あなたと会うのが目的ではなく、別の要件があるから一緒に時間を過ごしたいというニュアンスで誘うのです。
そうすることで、よっぽどあなたが嫌われていなければ、基本的に断られることはないですし、どんな口実でも2人で出かける機会を作ってしまいさえすれば、あとはこっちのもん。
そこから、相手の反応を見て仕掛けていくだけです。
なので、まずはステップ1として口実を使って気になる女の子と2人きりになる。
これをやってみましょう。
ステップ2.自然な流れでデートに繋げる(2回~3回)
続きです。何らかの口実を使って女の子と2人で会う機会を作り、その場で次会う約束を取り付けましょう。
流れとしては、2人で会って楽しく盛り上がる。そしてその後、会話の流れに反応してデートに誘います。
例えば、2人で映画の話題になった時、女の子が「○○の映画みたい」って言った場合、あなたは「俺も実はみたかったから一緒にみよう」というだけでいいのです。
女性の立場からして、今あなたと2人で出かけている現状があるうえでの、映画の誘いなので、いきなり映画から誘われるより心理的障壁はかなり低くなります。
なので、女の子とデートをする前に、一度何らかの口実を使って2人きりで出かけて女の子との心理的障壁を下げる。そして、会話の流れでスムーズにデートに誘う。
これで、簡単にデートに行けます。
ステップ3.女の子の反応をみて、告白のタイミングを検討
1回目のデートに行ったら、後は何回かデートを繰り返してみて、女の子の様子を伺いましょう。
女の子を楽しませながら「自分の事をどう思っているのか・今2人で会っているこの事実をどう認識しているのか」これを観察してみましょう。
そして、後はもう感覚の問題ですがあなたが「よし!今ならいい雰囲気だ」
と思った時、想いを伝えてみましょう。
上手く行けばカップル成立だし、ダメならダメでもう一度ステップ1から繰り返していけばいいだけです。
また、最初はステップ1から繰り返していって、恋愛慣れしてったらステップ2から初めても全く問題はありません。
ステップ1の位置づけはあくま、ステップ2に繋げるためのものですから。
彼女欲しい大学生に一番大切なのはガンガンデートしまくること!
ここまで、彼女が欲しい大学生がやるべきことについて詳しくまとめてきましたが、結局のところ一番大切なのは女の子とデートしまくって恋愛レベルを高めることです。
そうすれば、女の子と会話で悩むこともなくなるし、スムーズにデートをこなせるようになります。

